「舎利弗」(しゃりほつ)
サンスクリット語:シャーリプトラ パーリ語: サーリープッタ シャーリー(サーリー)は母親の名前で「鷺」を意味し、 プトラ(プッタ)は「弗(ホツ)」と音写し「子供」を 意味するため、漢訳では舎利子とも表される。 つまり直訳すると「鷺家の子」という意味である。

仏説の真意をよく理解したので智慧第一と称された。  
舎利弗と目連を特に釈迦の二大弟子と呼ぶ。
マガダ国の王舎城(ラージャガハ)北、那羅陀(ナーラダ、  現ナーランダー)村出身で裕福なバラモンの家に生まれる。  幼名は優波帝沙(ウパティッサ)といわれた。  釈迦の弟子のアッサジ(阿説示)比丘と出会い、アッサジを通じて  釈迦の教えの一部を聞いたとたんに悟りの最初の段階に達したと伝  えられている。親友の目連を連れて釈迦に弟子入りすると、  それまで二人が師事していたサンジャヤ仙人の他の信徒250人も、  彼らに従いサンジャヤ教団を離れ釈迦に弟子入りした。  釈迦の弟子となった後、外道等を破折して多くの僧を帰依させた。
釈迦の経典である法華経方便品の対告衆となっており、  開三顕一の説法を聞いて初めて悟りを開き譬喩品において  華光如来(けこうにょらい)の記別を与えられた。
仏(釈尊)の説法が正しいことを証明するために舎利弗・目連が先に  入滅して成仏の実相を示したと説かれている。



←戻る


(C)copyright 2006AKIYAMA GAROU